各社の実情に沿った評価者・被評価者教育を実現します 株式会社新経営サービス 評価者研修.com

free dial0120-370-772

[受付] 9:00~17:30(平日)全国対応

用語集

GLOSSARY

評価者研修ドットコム > 用語集 > あ行 > アンラーニング

アンラーニング

「アンラーニング(学習棄却)」とは、従業員がこれまでに学んできた価値観、スキル、知識、慣習などを取捨選択し、不必要なものを捨て去る考え方です。

近年、日本のビジネス環境では常に新しい技術や価値観が生まれています。
アンラーニングは、合わない固定概念や慣習を見直すことで変化の激しい時代に対応するために必要とされています。

アンラーニングのメリットは、柔軟性向上によって新しい発想が生まれることで、これまでになかった新商品や業務効率化のアイデアを期待できる点です。
組織全体にアンラーニングの考え方が浸透すれば、時代の変化や課題への対応に強い企業となります。

アンラーニングを進めるには、従業員の現状を分析し、新しい学びの妨げになる価値観やこだわりがないかを洗い出すことから始めます。
洗い出したスキルや知識を取捨選択し、企業や従業員にとって必要な新しいスキル・知識を学習するトレーニングや研修会(リスキリング)を実施しましょう。

アンラーニングを進める際には、古い価値観を捨てることへの不安や嫌悪感を取り除く施策も大切です。
従業員が「今まで学んできたスキルや知識を否定された」と感じないように、アンラーニングの重要性や、既存スキル・知識の新しい活用方法などもしっかりと伝えましょう。

この記事の監修・筆者

志水浩 専務執行役員 統括マネージャー
志水浩
組織開発・教育研修コンサルタントして30年以上のキャリアを有し、上場企業から中小企業まで幅広い企業の支援を実施中。また、研修・コンサルティングのリピート率は85%以上を誇り、顧客企業・受講生からの信頼は厚い。管理者に対する、成果性の高い教育支援プログラム「パフォーマンス向上プログラム」の開発責任者。

評価者研修基本ラインナップ